3/30(金)|仮想通貨市場は大幅下落・2018年最安値が目前に
- 仮想通貨市場
- 仮想通貨市場は、昨日の流れから継続して下落し、ビットコインは3月の最安値を更新、またBTCの下落に影響を受ける形で、アルトコインもフィアット建で軒並み10%以上の下落率となりました。
- 日米株式市場ともに上昇、半導体セクターに買い戻しが入る
- 日米ともに株式市場は上昇しました。ハイテクセクターや半導体セクターにようやく買い戻しが入った事で、ナスダックは7,000ポイント台を回復。東京市場も東京エレクトロンなどに買いが入りました。ただ、東京市場では今晩の欧米市場はイースターで休場となる為、売買が手控えられた事で売買代金は今年に入って一番低い結果となりました。
仮想通貨市場
仮想通貨市場は、昨日の流れから継続して下落し、ビットコインは3月の最安値を更新しました。
ビットコインだけでなく、BTCの下落に影響を受ける形で、アルトコインもフィアット建で軒並み10%以上の下落率となりました。
本日の下落は、月末ということで先物取引の期限が近づいていることで、CMEで大きな動きが確認され、OKExでは大量の売り注文が確認され、価格が異常な水準まで下落、価格が大きく乖離しました。
転換期として捉える事もできることから、この後の価格推移がどのようになるかが、大きく注目されているといえるでしょう。
CoinPostの参考記事
仮想通貨(ブロックチェーン)関連銘柄
4/1付けで「ブロックチェーン推進部」を新設するとしていた、日本の独立系準大手情報システム会社「アイエックス・ナレッジ(9753)」が、+8.93%高。
また、3/8に税金計算サービス「BitTax」などの仮想通貨関連メディアを運営する「インロビ」と業務資本提携、仮想通貨関連のリスク対応サービス開発に着手している「エルテス(3967)」が、+6.64%高となっています。
CoinPostの関連記事
NY市場
- NYダウ:24,103.11(+254.69)
- NASDAQ:7,063.45(+114.22)
- S&P500:2,640.87 (+35.87)
日本時間30日明朝(米国時間29日)に終了したNY市場は、主要三指数揃って上昇しました。
個人消費支出が、1.8%と小幅な伸びに止まり、急速なインフレへの懸念が薄れた事が好材料となったことで、米国10年物国債利回りは2.74%まで低下し、ゴルディロックス相場がまだ継続しているとの安心感から、ダウを始めとした主要株式指数が上昇しました。
また、下落が続いていた半導体及びハイテクセクターやにも買い戻しが入り、ナスダックは7000ポイント台を回復。
SOX指数も上昇した他、下落が続いていたAmazonも寄り付き直後はマイナス圏推移していたものの、午後になりプラス圏に上昇し、結局1.1%の上昇で終わりました。
その他、個別ではインテルが5%高し、シスコシステムズやエクソンモービル、ボーイングなどがダウを牽引。
一方で、ユナイテッドヘルス・グループやゼネラル・エレクトリックなどが下落しました。
東京市場
- 日経平均:21,454.30(+295.22)
- TOPIX:1,716.30(+12.30)
- マザーズ:1,206.24(+20.65)
30日の東京市場は、主要三指数揃って上昇しました。
NY市場の流れを受けての上昇で、NY市場で半導体銘柄やハイテクセクターが上昇した事を材料に、東京市場でも東京エレクトロンが4%高するなど国内の半導体セクターが上昇しました。
ただ、今晩の欧米市場がイースターで休日となる為、積極的な売買は手控えられ、売買代金も2兆1486億円と年初来で最も低い売買代金となりました。
個別銘柄では、ファストリ、東京エレクトロン、ソフトバンクが日経平均を牽引した他、トレインドマイクロやコナミ、テルモなども上昇した一方で、アサヒグループHD、東京海上ホールディングスが下落しました。